令和3・4年度 (一社)大東・四條畷歯科医師会 会長挨拶と役員紹介
会長挨拶
(一社)大東・四條畷歯科医師会
会長 新井 敏之
大東・四條畷歯科医師会のホームページをご覧いただき誠に有難うございます。
私たち歯科医師会は、大東市、四條畷市とともに、乳幼児から高齢者の方々まで、歯と口の健康保持・増進を目的に、下記のとおり健診等、地域に根ざした歯科保健啓発事業を行っております。
1. 妊婦歯科健診
2. 乳幼児歯科健診(大東市:1歳10か月、2歳6か月、3歳6か月
四條畷市:1歳6か月、2歳、3歳6か月)
3.
学校歯科健診(保育所、幼稚園、小学校、中学校、高校)
4.
成人歯科健診(20歳から70歳まで、10歳ごと)
5. 8020表彰(80歳以上、80歳で20本以上の歯を有する方。事前健診要)
6. 後期高齢者医療歯科健康診査(大阪府後期高齢者医療広域連合の被保険者)
また、2025年(団塊の世代の全てが75歳以上となる)に向けて、地域包括ケアシステム構築の重要性から、医療と介護の多職種連携推進事業の一環として、在宅歯科ケアステーション(訪問歯科診療の相談窓口、歯科医師・歯科衛生士の紹介)を設置しております。
大東市・四條畷市の市民の皆様の安心と安全を守るため、休日歯科診療を実施しております。また、歯と口について理解を深めていただくために、毎年両市において 歯の健康展 を開催して歯科健診、フッ素塗布、衛生士学校の学生による寸劇、市民講座等を行っております。また、無料の
出張講座 を実施しておりますので、お気軽にご要望いただきますようお願いいたします。
大東・四條畷歯科医師会は大東市、四條畷市、また医師会、薬剤師会等各種団体との連携をはかり、協力して市民の皆様が健康で暮らせるよう地域医療の一端を担ってまいりたいと思います。
楽しくしゃべり、おいしく食べる。まさに歯と口は健康寿命の延伸に欠かせない器官です。今後も市民の皆様の「健口」保持・増進に貢献できますよう努めて参りますので、宜しくお願いいたします。
|
役員紹介
常務理事 |
名前 |
担当 |
会長 |
新井 敏之 |
|
副会長 |
吉野 源悟 |
大東市関係 |
副会長 |
小玉 圭司 |
四條畷市関係 |
専務理事 |
河口 理 |
総括 |
常務理事 |
奥田 友郁 |
総務 |
常務理事 |
園田 真規 |
会計・庶務 |
理事 |
名前 |
担当 |
理事 |
岸田 健 |
医業管理 |
理事 |
高橋 敏史 |
地域医療 |
理事 |
山村 伸一 |
学術 |
理事 |
吉田 千秋 |
医事法制 |
理事 |
山田 崇之 |
広報 |
理事 |
三谷 卓士 |
公衆衛生 |
理事 |
河野 元一 |
医療保険 |
理事 |
大東 義昭 |
福祉 |
監事 |
名前 |
|
監事 |
山内 健夫 |
|
監事 |
栗橋 豊 |
|
大阪府歯科医師会 役員 |
大阪府歯科医師会副会長 |
木田 眞敏 |
|